2011年08月11日
お問い合わせ・・・
ありがたい事に風が通ってくれるんで
いまだにエアコン無しの生活で全然OK
夜はちょっと寒いくらいです・・・
いまだにエアコン無しの生活で全然OK

夜はちょっと寒いくらいです・・・

→ お仏壇の分解クリーニングとは?
→ 価格表です。
クリックしてみて下さい
→ 仕事風景です。
→ 施工事例です。
いつでもお気軽にご相談下さい!

ここ一週間くらいに同じ内容のお問い合わせをいただきました。
以前にも紹介させていただいた「紗の張り替え」です。
まずはビフォーアフターからご覧下さい!
「紗」と言うのは簡単に言えば中に入っているレースのカーテンの様なものです。
経年劣化でボロボロになっていきます・・・
破れたり、煤けてきたり・・・
これはどうしようもありません・・・
金仏壇も唐木仏壇も同じです。
この「紗」を気にしてお客様からお問い合わせをいただきました。
「これだけでもやってもらえるんですか?」
もちろんです!!
ちょっと気になる所の補修ももちろん承ります!!
紗を張り替えるだけで明るくなりますよ!
紗の張り替えは「お試しキャンペーン」として
紗の張り替え + 枠の漆磨き + 組子の塗り直し
で、一万円! で承ります!
またこんなお客様もみえました・・・
「ちっちゃい仏壇なんで仏壇を乗せる台を作って欲しい」
お任せ下さい!!
お客様のご希望通りの台を手作りで作ります!!
引き出しもきちんと付けますので小物の収納もOKです!
お仏壇の台に限らず何でも作りますよ!!
まずは何でも相談して下さい!
ご相談、お見積りは無料です!!
お仏壇の台と、紗の張り替えのお客様のお宅へ明日、お見積りに伺います。
東愛知新聞に載っちゃいました!! 


FM豊橋「ゴゴイチゴ」にも出ちゃいました!! 




2011年08月07日
お仏壇、納品!
今から社会見学へ行って来ます!
何処かって???
それ言ったらネタがなくなりますよ~~っ
何処かって???
それ言ったらネタがなくなりますよ~~っ

→ お仏壇の分解クリーニングとは?
→ 価格表です。
クリックしてみて下さい
→ 仕事風景です。
→ 施工事例です。
いつでもお気軽にご相談下さい!

先日の納品風景です。
新築のお宅への納品でした・・・
家具屋さんと同じ時間になりました。
それがどーしたと言われると・・・
何にもないんですけどね(笑)
何から何まで順調に事が進んでいきます

うれしい事に作業が進む中、お仏壇を見るたびに
お客様が喜んでくれます

「こんなに綺麗になるんだ」
「うちの仏壇じゃないみたい」
「諦めてたのに、ありがとうございます」
こちらこそありがとうございます!
自分の仕事が報われた瞬間です!!
嬉しいです・・・
「あなたに頼んでよかった」
最高の言葉です・・・
これからも精進していきます・・・
写真も引き取り時と納品時では
時間も何も違うので
施工前の写真が余計に暗く感じてしまいますが・・・

漆部分ピカピカです!
でも、これ磨いただけですよ!!
鏡のように写っています!(・・・言い過ぎかなぁ・・・

ビフォーアフターです・・・


写真のサイズは違いますが
違いがわかってもらえると思います。
続いて・・・



写真を撮ってる僕が映り込んでます(笑)
お客様に喜んで頂けて、こんな嬉しい事はありません。
改めて自分の仕事に誇りを持ちました!!
自分の腕ももっともっと磨かなくてはいけません!
この先もずっと修行です!!
東愛知新聞に載っちゃいました!! 


FM豊橋「ゴゴイチゴ」にも出ちゃいました!! 




2011年08月01日
ビフォーアフター!
仕事ネタが続き、面白くないですが・・・
お付き合い下さい(笑)
今日の
もきっとおいしいです!
お付き合い下さい(笑)
今日の

→ お仏壇の分解クリーニングとは?
→ 価格表です。
クリックしてみて下さい
→ 仕事風景です。
→ 施工事例です。
いつでもお気軽にご相談下さい!
一気に写真を載せるとネタが尽きちゃうんで
小出しにしていきます(笑)
施工前と施工後の様子です!
どーですか?
ずいぶん変わるもんでしょ?
まず施工前・・・ビフォーです


そして施工後・・・アフターです


違いがわかっていただけますか?
続いて・・・


こんな感じです!
漆部分を磨き、金箔は張替え、
金金具は金メッキ加工をしました。
今回のお仏壇、施工期間約3週間でした!
頑張りましたっ!!
いよいよ明日、納品です!
お客様の笑顔が楽しみです!!
とりあえず今回はこの辺で(笑)
東愛知新聞に載っちゃいました!! 


FM豊橋「ゴゴイチゴ」にも出ちゃいました!! 




2011年07月31日
お仏壇の組立て!
気を取り直して・・・
もう一度・・・
何とかなんないでしょうか
もう一度・・・
何とかなんないでしょうか

→ お仏壇の分解クリーニングとは?
→ 価格表です。
クリックしてみて下さい
→ 仕事風景です。
→ 施工事例です。
いつでもお気軽にご相談下さい!

なかなか見られないお仏壇の組立てです!
まぁ、面白くはないですがご覧下さい(笑)
順にいきますね!
















さて、今日はLEDの配線と細かな傷のチェックをし・・・
いよいよ火曜日に納品です!
お客様の笑顔が楽しみです!!
細部のビフォーアフターはまた後日にでもUPしますね!
自画自賛ですが・・・
今回もかなりの出来だと思っています・・・
毎回思うのですが・・・
約一カ月、どっぷりと関わっていると
そのお仏壇に愛着がわいてくるんです・・・
ああ・・・このお仏壇とももうすぐお別れか・・・
そう思ってしまいます・・・
元々、人のお仏壇なんですが・・・
毎日触ってると、やはり愛着がわくんです・・・
もうちょっとドライにならないといけないのでしょうか???
そうだ!!
明日、吉田方と牟呂地区に新聞広告が入ります!!
捨てないで下さいね(笑)
是非、宣伝をお願い致します!!
東愛知新聞に載っちゃいました!! 


FM豊橋「ゴゴイチゴ」にも出ちゃいました!! 




2011年07月30日
組み立て1日目!
昨日から組み立てに入ってます。
真剣なんです! 誰も褒めちゃくれないけど・・・
ご褒美に後から
です(笑)
真剣なんです! 誰も褒めちゃくれないけど・・・

ご褒美に後から

→ お仏壇の分解クリーニングとは?
→ 価格表です。
クリックしてみて下さい
→ 仕事風景です。
→ 施工事例です。
いつでもお気軽にご相談下さい!
昨日は組み立て第一日目・・・
と、言っても午前中は折込広告第3弾の手配に行き
午後から各部品を一ヶ所に集めチェックをし・・・
まずは宮殿(くうでんと読みます)を組み立てました。
順番にご覧ください・・・








バラす前の宮殿と比べてみましょう!


・・・写真ではよくわからないですね・・・

さて、今日は本体の組み立てです!
その様子はまた・・・
東愛知新聞に載っちゃいました!! 


FM豊橋「ゴゴイチゴ」にも出ちゃいました!! 




2011年07月21日
施工中のお仏壇・・・
さぁ、洗濯物が乾きますね(笑) 
作業もどんどん進めなきゃ!!
作業が終われば
が待っている

作業もどんどん進めなきゃ!!
作業が終われば


→ お仏壇の分解クリーニングとは?
→ 価格表です。
クリックしてみて下さい
→ 仕事風景です。
→ 施工事例です。
いつでもお気軽にご相談下さい!

現在施工中のお仏壇です。
約30年前のお洗濯をしたらしいので
少なくとも約50年は経っていますね。
大変立派な新居を建てられました。
お仏壇も綺麗にして持って行きたいとの事で
ご連絡いただきました。
お見積りにも大変満足していただきました。
愛妻と共に心を込めて作業しています。
金具は全滅でした・・・
金金具は金メッキ加工を致します。
色金具は古い塗装をはがし塗り直しいたします。
木地の傷み等も少なく
漆もしっかりしています。
ただ残念ながら彫物の金箔、戸裏、横板の金箔は
張り替えですね。
しかし、お洗濯ではなく夢助工房のクリーニングで十分綺麗になります!
楽しみに待っていてください!
きっとびっくりしますよ!!
お盆前の納品です。
明日から鋲打ちをし始め、
順調にいけば来週早々には組み立てに入ります。
その後、最終チェックです。
さぁ、今日も一日集中して作業します!
東愛知新聞に載っちゃいました!! 


FM豊橋「ゴゴイチゴ」にも出ちゃいました!! 




2011年07月05日
家具工房 夢助???
師匠にお中元を持って行ったら・・・
逆におこずかいをもらってしまいました・・・
行かなきゃよかったのかなぁ・・・
逆におこずかいをもらってしまいました・・・

行かなきゃよかったのかなぁ・・・
→ お仏壇の分解クリーニングとは?
→ 価格表です。
クリックしてみて下さい
→ 仕事風景です。
→ 施工事例です。
いつでもお気軽にご相談下さい!
昨日は常滑へ納品にいってきました!
・・・と、言ってもお仏壇ではなく(笑)
前から頼まれていた「ソファの前に置くテーブル」
との事でしたので(笑)
ちなみにこのテーブル、接着剤は使っておりません!
簡単にバラバラになります!!
組み立ても簡単ですよ!!
夢助工房にはわがままで偏屈ですが腕の確かな職人がいます!
家具から棚からテーブルから何から何まで・・・!!
何でも作る職人がいます!!
しかし・・・

以前、
「こんだけ払いますから、
ここにこんな風にこんなのを・・・」
せっかくの注文だったのに・・・
断っちゃうんですよ、この職人は・・・

え~~~ってなもんです!!
本人は涼しい顔です・・・
フォローが大変です・・・

本人は、
「商売にするならやりたくない!」
「商売にすると好きに作れない!」
・・・気持ちはわかるけど・・・
わかってるからかなぁ・・・
だからの常滑までの納品ですね!
有難い笑顔をいただきました!
まいどありっ!!
2011年06月03日
夫婦二人三脚!

自分の汚れた心が少しでもきれいになるよう、
今日もお仏壇を磨きます。
私たち2人に大切なお仏壇をきれいにするお手伝いをさせていただけませんか?
今なら、お試し価格キャンペーン実施中!! 詳しくは こちらです
さらに、東愛知新聞掲載キャンペーンは こちらです
最後になりましたが写真の書を書いてくれた方は こちらです
2011年05月30日
新聞掲載!!



本日の東愛知新聞に掲載されました!

けっこう大きな記事で載せていただき感謝しています。
新聞広げてビックリしてしまいました

ご覧になった方、みえますか???
新聞掲載を記念いたしまして
お見積り~受注の先着5名様に限り、
10%OFF!! 





と、させていただきます!
「新聞、ブログ見た!」と、言ってくださいね!
ご連絡お待ちしております!!
2011年05月29日
明日、新聞に!!

先日取材していただいた東愛知新聞。
明日、30日に掲載決定いたしました!!
どの位の記事なのかは???ですが・・・
しかし・・・
台風の記事とかで、うちの記事が飛ばされないか・・・
それが心配です

それともうひとつ、
東愛知新聞って何処のコンビニでも置いてあるのかなぁ・・・?
2011年05月28日
お試し価格!!


今回、「お試し価格」といたしまして
障子枠の 「漆磨き + 組子の塗り替え + 紗の張り替え」を
写真と同じタイプ限定で(他のタイプはご相談下さい・・・)
27号(約82cm)までのお仏壇、料金一律で
1万円! で施工させていただきます!!
金具の金メッキ加工をご希望のお客様には
プラス1万円で承ります!!
ぜひこの機会にお試しになってはいかがですか?
これだけでもお仏壇が明るくなりますよ!!
その他の部分補修もお気軽にご相談ください!
お電話、お待ちしております。
障子枠の 「漆磨き + 組子の塗り替え + 紗の張り替え」を
写真と同じタイプ限定で(他のタイプはご相談下さい・・・)
27号(約82cm)までのお仏壇、料金一律で
1万円! で施工させていただきます!!
金具の金メッキ加工をご希望のお客様には
プラス1万円で承ります!!
ぜひこの機会にお試しになってはいかがですか?
これだけでもお仏壇が明るくなりますよ!!
その他の部分補修もお気軽にご相談ください!
お電話、お待ちしております。
2011年05月24日
新聞の取材!
昨日の午後に東愛知新聞社様から取材をしていただきました。
半分綺麗にした見本のお仏壇を見ていただき、説明をさせてもらいました。

「紙面の関係上、どの位の記事になるかわかりませんが・・・」
とのことでした。
出来ればお仏壇を見てもらいたいのでカラー写真で載せてもらえるといいんだけどなぁ・・・
こういった機会が増えて、たくさんの方にこの仕事を
知っていただきたいです!
どう、アピールしていくか・・・
無い頭を使って考えなくては・・・
2011年05月23日
無事、納品終了!
昨日は豊明市に納品に行ってまいりました。
丁度、納品時に小雨になり順調に作業が進みました



LEDの配線をしています。
大変お喜び頂きました。
私も嬉しかったです!
ただ、数カ月作業をさせて頂きましたのでそれなりに愛着が有りまして・・・
納品をして帰って来る時に寂しかったです・・・
元々、自分のではないのですが・・・






豊明市、T様宅22号金仏壇です。
ありがとうございました!
2011年05月22日
2011年05月19日
写真撮影!

昨日は半分綺麗にした見本のお仏壇の撮影をしました。
無理なお願いにもかかわらず快く場所を貸してくださった「魚彦会館様」、
細かな注文にも笑顔で答えてくださった「ピーアールディ様」
本当に急なお願いをしてしまいました・・・
おかげでいい写真がたくさん撮れました!!
出来上がりが楽しみです!
写真はまたUPします。
今日は撮影風景を撮影(笑)したものをご覧ください・・・








ご協力ありがとうございました!!
2011年05月13日
少し早いですが・・・
まだお盆には少し早いのですが・・・
お宅のお仏壇汚れていませんか?
気になる所はありませんか?
お盆までにお仏壇を綺麗にして
ご先祖様をお迎えしませんか?
お仏壇全体のクリーニングだけでなく
気になる個所だけの部分補修も承っております。
また、お仏壇の移動や引越し、
引き取り、処分もお任せ下さい。
ご相談、お見積りは無料ですのでどうぞお気軽に・・・
価格表はここをクリックして下さい。
すべてお客様とどこまでの作業をするのかを
細かく打合せをして必要な作業、不必要な作業をご説明致します。
ご連絡お待ちしております!
早期お申し込みのお客様にはもれなく
スペシャルプレゼントがございます。
お楽しみに!!


2011年05月08日
2011年05月07日
仕事モード、スイッチON!
今月22日に納品のお仏壇・・・
急に一週間早くしてとの事

日柄を非常に気にしておられて大安の22日でしたが・・・
一週間前は仏滅だけどいいのかなぁ・・・???
あれだけ気にしていたのに・・・
と、ゆー事でのんびりしてられません

昨夜も夜遅くまで、そして今日も早朝から作業、作業、作業・・・
明日は母の日

でもこんな調子ぢゃ、何もしてあげられそうもない・・・

2011年05月03日
癒しフェスタ無事終了!
応援して頂いた全ての方に・・・
ありがとうございます!
初のイベント出店が終わり、ホッとしたのか・・・
家に帰り、グッタリしてしまいました・・・
・・・たいして何もやってない筈なのに・・・

二日間で思った事は、
僕が思っていたよりもお仏壇の汚れを
気にされている方が多かったんです!
ご来場のお客様の中でも、同じ出店者様の中でも
興味を持って頂けました。
金箔部分の洗浄実演も僕がやるだけではなく、
体験して頂きました。
以外に好評でしたね!

愛妻と話合ったのですが、うちはイベントに多く出て
実物を見て頂き多くの方に知って頂くやり方が
合っているのではないか?
大変勉強になる二日間でした!
他のブースも見ながら今後のヒントを探していました。
「これ、いいな!」ってのも見つけましたよ!
たくさんの仲間が(申し訳ございません

わざわざ顔を見に来てくれました!
本当にありがたい事で、嬉しかったです!!
みなさん、忙しいはずなのに・・・

しまった~~~~~~~っ!
愛妻とツーショット写真撮り忘れた・・・

写真を撮るのを忘れてしまった方・・・
バタバタしててろくにお相手出来なかった方・・・
申し訳ありませんでした・・・
これからの反省材料です

・・・ここには載せられませんが、秘蔵写真もあるんです!
これは大変貴重とゆーか、ありえないとゆーか・・・
ある意味、放送禁止(笑)
ご覧になりたい方は「直接」ならお見せしますよ!
まぁ、わかる人にしかわかんない写真ですが・・・
個人的には二日間でのベストショット!・・・です!!
実際の仕事に繋がりそうなお話を数件頂きました。
お見積りをさせて頂ける様にご連絡をしていきます!
もちろん、お見積りプレゼント付きですよ!
さらに! スペシャルプレゼントも付いちゃいますからね!!
癒しフェスタ限定プレゼントは生きてますよ~~っ!
癒しフェスタ・・・
まるッと二日間、ずっと愛妻と一緒だったんで
夢助が誰よりも一番癒されました(笑)
この3日間、子供達に留守番でつまらない思いをさせました

今日はツインズのリクエストで「豊橋動物園」に行ってきます。
見かけたら声を掛けて下さいね!