2011年02月19日
僕の仕事は・・・
いつもふざけてばかりなので今日は真面目に・・・
皆様、私の仕事に興味ありますか?
ほとんど例外なく言われる事、
それは・・・
「こんな仕事があるんですね~?」
一番困ったのが
名刺に「お仏壇の分解クリーニング」と書いてあるんですが
「ところで何のお仕事なんですか?」
・・・書いてあんじゃん・・・
とは言えず、かと言ってどーしていいのかわからず、
「○△※=!→/]」
と、ごまかしたり・・・
ほとんど例外なく言われる事、
それは・・・
「こんな仕事があるんですね~?」
一番困ったのが
名刺に「お仏壇の分解クリーニング」と書いてあるんですが
「ところで何のお仕事なんですか?」
・・・書いてあんじゃん・・・
とは言えず、かと言ってどーしていいのかわからず、
「○△※=!→/]」
と、ごまかしたり・・・
「従来からあるお仏壇のお洗濯・・・傷が多く、木が反ってしまっているお仏壇にはお洗濯が適していますが、とても多大な費用がかかってしまいます。
しかし、お洗濯をしないといけない、したほうがよいと思われるお仏壇は実は10本に1本もないほどです。
傷も金箔の剥がれも少なく表面だけが汚れているようなお仏壇でしたら夢助工房の「お仏壇の分解クリーニング」がお勧めです。
夢助工房ではお仏壇をひとつひとつの部品に分解し、元の良い素材を生かし、ムダをなるべく減らし、かつ必要な作業を決め細かく部品ごとに選び、洗浄・修復を施します。
それによって、従来のお洗濯に比べ大幅なコストダウン(約3分の1)となることが最大の特徴です。
また、夢助工房では金具の金メッキ加工以外は完全自社施工です。
こちらもコストダウンと共にお客様に安心していただける特徴と考えています。
工房と呼ぶには恥ずかしい程の小さな小さな作業場ですが、一切の手を抜かず、心を込めて施工させていただきます。」
おうちにお仏壇がある方・・・
おうちにお仏壇のない方・・・
僕の仕事自体に興味あるかた・・・
おもしろそうだから一回話を聞いてみたい方・・・
どんな方でも結構です!
呼んで下さい!
見積りはいつでも無料です。
見積りはいらん! 話だけってのもOK!
・・・でもどーせ無料だから見積りしたほうが・・・
あったり前ですが、押し売りはしません(笑)
あとあと、「どーですか~? 検討してもらえましたか~?」
なんてゆー催促ももちろんしません!
約束げんまんです!
そりゃ~正直言えば受注が欲しいですよ!
それがないと夢助家も食っていけないですから!
でも今はいろんな方との出会いをすごく大切に、そして楽しんでいます。
人と人との繋がりを大切にしたいです。
この仕事を始めるまでずっと

夢助工房を立ち上げてからいろんな人と出会い、繋がり、そして助けられ・・・
できれば人とかかわりたくない・・・人に会うのが怖い・・・
今は違いますよ~!
人見知りですが・・・(笑)
興味ある方はぜひっ!!
Posted by 夢助 at 09:28│Comments(0)
│お仕事風景