2011年02月27日
たくさんの野菜たち
たくさんの野菜をいただきました

これはほんの一部ですが・・・
むかしからの知り合いで「野菜取りにおいで」と、たまに連絡が入ります

そこの畑ではめずらしいものも取れるようで・・・
「畑で蟹が取れたから鍋でもしようよ!」
寒くなると蟹まで取れるそうで・・・
昔からよくもらう野菜の一つがこれ
今までに何度も「これなに?」と、聞いても
「やどかり!」
ブロッコリーやカリフラワーの仲間ってのはわかるんです。
茹でて食べるとおいしいんです!!
でも、そろそろ名前が知りたい・・・
家で子供に毎回聞かれるんです、「これなに?」って!
「・・・やどかり」としか答えられない・・・
Posted by 夢助 at 15:01│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
美味しそうなお野菜貰えるなんて羨ましいですね。またお仕事も興味あります。また個人的にラジオ出演お願いしたいです!
Posted by マグ at 2011年02月27日 15:13
やどかりの正体は・・・
カリフラワー「ロマネスコ」!と言います。
イタリアの伝統品種で「うずまき」「さんごしょう」「やりがいくん」などなど
いろんな呼び名もあります。
天ぷらも絶品!
カリフラワー「ロマネスコ」!と言います。
イタリアの伝統品種で「うずまき」「さんごしょう」「やりがいくん」などなど
いろんな呼び名もあります。
天ぷらも絶品!
Posted by くくむ 店長
at 2011年02月27日 15:36

マグ様
はじめまして、コメントありがとうございます。
すごい畑ですよ、なんたって蟹まで取れる畑です(笑い)
僕の仕事に興味を持っていただき感謝します。いつでも説明致しますが・・・
ラジオ・・・???
何それ・・・???
はじめまして、コメントありがとうございます。
すごい畑ですよ、なんたって蟹まで取れる畑です(笑い)
僕の仕事に興味を持っていただき感謝します。いつでも説明致しますが・・・
ラジオ・・・???
何それ・・・???
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年02月27日 17:17
くくむ店長様
ありがとうございます!!
長年の悩みが解決です!
これで華の穴を膨らませて子供に言えます!
やっぱ、やどかりぢゃなかったんだ。
でも、「やりがいくん」があるんならやどかりもありかな?
天ぷらやろっと!
ありがとうございます!!
長年の悩みが解決です!
これで華の穴を膨らませて子供に言えます!
やっぱ、やどかりぢゃなかったんだ。
でも、「やりがいくん」があるんならやどかりもありかな?
天ぷらやろっと!
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年02月27日 17:21