2011年04月16日
営業失格・・・!
なかなか相手にされず・・・

名刺も受け取ってもらえなかったり・・・

目の前で名刺をほかられたり・・・

・・・さすがにここまでくると作ってくれたit-capさんや
さくらやパパさんに申し訳なく思い・・・
「僕はいいですけど、これ作ってくれた人に謝って下さい!」
営業失格です・・・

でも・・・
こんな時、ニコニコ愛想笑いが出来ません・・・
甘い、と言われればそうですが・・・
自分が馬鹿にされるのはいいんです!
でも、僕の為に一生懸命になってくれた人を
馬鹿にされたようで・・・
許せません!!
営業は難しいですね・・・
「何だ、営業に来た奴がえらそーに!」
怒らせちゃいました・・・

でもこんな態度の人が葬儀、仏壇にかかわっているんですね!
僕も決して人の事は言えないですが・・・
でもでも、こんなんぢゃいけませんね!
でもでも・・・???















夜、愛妻に悪いと思いながら愚痴ったら、
「最近ずっと、いい人とばっかり交流があるからギャップがあるんだよ!
世の中、いい人ばっかりぢゃないんだよ・・・」
ごもっとも・・・

「チラシだって名刺だって、一生懸命考えて作ったけど
相手はそんな事お構いなしだからね」
そりゃそうだ・・・

「気持ちはわかるけど・・・」
・・・・・・・・・・・

「・・・だいたいの話はわかったけど、あなたと仕事をするとどんなメリットがあるの?」
・・・僕は個人でやってるんで、大きなとこと違い中間にお金がかかりませんので
その分、お客様に喜んで頂けると思います!
「じゃあ、うちに入って来るのも少ないからメリットないねぇ!」
・・・・・・・・・・・

「どれだけ儲けるかなんだよ! 何綺麗事言ってんの!」
・・・・・・・・・・・

帰ろ~~~~っと!!
「何? 仕事、いらないの!?」
いるか、ボケッ!!!!
頼まれたって絶っっっっっっ対やらんわっ!!!!!!
・・・お前んとこの白木祭壇・・・
ピンクに塗ったろかい!!
Posted by 夢助 at 08:41│Comments(14)
│お仕事風景
この記事へのコメント
夢助工房 さま
おはようございます。
いけませんよ。怒っては。
相手さんは、全部他人なんですよ。あなたではありませんので、気持ちはなかなか通じないものなんです。
こちらが一生懸命になる程、ギャップは開いてしまいます。
営業のとっかかりの言葉を一つ覚えておくと良いかと思います。
それは「私の仕事で、あなた(お宅)のお仕事の何かお手伝いが出来る事はありませんか?」
と、相手さんに問いかけをする事です。そうすれば、相手さんは「こいつの持ってる情報を、何か利用する事が出来ないだろうか」って、夢助さんの事を知りたがって探ってくれます。
それから少しずつ、相手さんの様子を見ながら夢助さんの得意技を披露して行けば、どこかで必ず接点があるのではないでしょうか。
いきなり、「こんな事をやってますので、認めて下さい」では、相手さんは引いてしまいますよね。
それからもう一つ大切な事。
世の中には、どうしても交わる事の出来ない「水」と「油」があるんですよ。どちらがどういう風に寄って行っても、受け入れない人は、何をやってもダメです。そんな人もいると云う事を憶えておくと、気楽ですよ。
長いコメントで済みませんでした。
夢助さんの過激な記事が気になったものですから、大きなお世話を書いてしまいました。ごめんなさい。
まだまだ書きたい事はいっぱいありますが、続きは今日お会い出来る事を楽しみにしてます。
おはようございます。
いけませんよ。怒っては。
相手さんは、全部他人なんですよ。あなたではありませんので、気持ちはなかなか通じないものなんです。
こちらが一生懸命になる程、ギャップは開いてしまいます。
営業のとっかかりの言葉を一つ覚えておくと良いかと思います。
それは「私の仕事で、あなた(お宅)のお仕事の何かお手伝いが出来る事はありませんか?」
と、相手さんに問いかけをする事です。そうすれば、相手さんは「こいつの持ってる情報を、何か利用する事が出来ないだろうか」って、夢助さんの事を知りたがって探ってくれます。
それから少しずつ、相手さんの様子を見ながら夢助さんの得意技を披露して行けば、どこかで必ず接点があるのではないでしょうか。
いきなり、「こんな事をやってますので、認めて下さい」では、相手さんは引いてしまいますよね。
それからもう一つ大切な事。
世の中には、どうしても交わる事の出来ない「水」と「油」があるんですよ。どちらがどういう風に寄って行っても、受け入れない人は、何をやってもダメです。そんな人もいると云う事を憶えておくと、気楽ですよ。
長いコメントで済みませんでした。
夢助さんの過激な記事が気になったものですから、大きなお世話を書いてしまいました。ごめんなさい。
まだまだ書きたい事はいっぱいありますが、続きは今日お会い出来る事を楽しみにしてます。
Posted by なおさん at 2011年04月16日 10:21
なおさん様
ありがとうございます。
人生の大先輩からのアドバイスとても嬉しく思います。
たくさんの人がたくさんのアドバイスをしてくれます。
幸せものだと思っています。
これからもビシビシとお願いします。
今日、楽しみです!
よろしくです!!
ありがとうございます。
人生の大先輩からのアドバイスとても嬉しく思います。
たくさんの人がたくさんのアドバイスをしてくれます。
幸せものだと思っています。
これからもビシビシとお願いします。
今日、楽しみです!
よろしくです!!
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年04月16日 11:54
ブログに言いたいこと書いて
「あーすっきりした!」
で、気分変えていきましょう。
「あーすっきりした!」
で、気分変えていきましょう。
Posted by 栗田なおかず
at 2011年04月16日 12:16

夢助さんのこの悔しさや
苦しさが、後でとても良い思い出
として笑顔で話せる日が
必ず来ます・・・
悔しさをバネに前進しようね
苦しさが、後でとても良い思い出
として笑顔で話せる日が
必ず来ます・・・
悔しさをバネに前進しようね
Posted by 纏寿司大将 小池勉
at 2011年04月16日 12:56

栗田なおかず様
ありがとうございます。
けっこうすっきりしました(笑)
纏寿司大将様
前進あるのみですね!
家族のために立ち止まってはいられません!!
これからもアドバイスよろしくです。
ありがとうございます。
けっこうすっきりしました(笑)
纏寿司大将様
前進あるのみですね!
家族のために立ち止まってはいられません!!
これからもアドバイスよろしくです。
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年04月16日 13:17
一休みしましょう~!
「人生楽ありゃ、苦もあるさ~」って
歌あるじゃないですか。。。
イイ事・悪い事、楽しい事・辛い事、
全て半分半分って私はいつも思う様にしています。。。
夜お会いできるの楽しみにしています!
(お通夜が出来てしまい7時過ぎになっちゃいそうですが・・・)
「人生楽ありゃ、苦もあるさ~」って
歌あるじゃないですか。。。
イイ事・悪い事、楽しい事・辛い事、
全て半分半分って私はいつも思う様にしています。。。
夜お会いできるの楽しみにしています!
(お通夜が出来てしまい7時過ぎになっちゃいそうですが・・・)
Posted by まっちゃん at 2011年04月16日 16:17
夢助さん、お久しぶりです。
営業、頑張っていますね。
同じ営業をしている者として、
毎度の事で共感もできるし
怒れることもわかります。
でも、やっぱり短気は損気なんです。
相手の人間性を疑いたくなる様な事も
度々ありますが、やっぱり、相手にしてみれば、初めての人間は
何者だ?!ってなもんなんですよ。
物売りは、物を買ってもらう前に
まず自分を買ってもらう事が大事じゃ
ないでしょうか。
売りたい気持ちが先行すると相手は
引いてしまいますからね
根気良く、世間話でもして
その間に自分を知って貰う様に
足を運ぶ事が大事じゃないですか?
負けずに ファイト!!
営業、頑張っていますね。
同じ営業をしている者として、
毎度の事で共感もできるし
怒れることもわかります。
でも、やっぱり短気は損気なんです。
相手の人間性を疑いたくなる様な事も
度々ありますが、やっぱり、相手にしてみれば、初めての人間は
何者だ?!ってなもんなんですよ。
物売りは、物を買ってもらう前に
まず自分を買ってもらう事が大事じゃ
ないでしょうか。
売りたい気持ちが先行すると相手は
引いてしまいますからね
根気良く、世間話でもして
その間に自分を知って貰う様に
足を運ぶ事が大事じゃないですか?
負けずに ファイト!!
Posted by さくらやパパ at 2011年04月16日 22:27
いつか見返してやりましょう。
ファイト!!
ファイト!!
Posted by Planning Studio Dikta at 2011年04月17日 11:03
昨日はありがとうございました。
なおさんがおっしゃるように、相手が望んでいることを、まず探るのが大事かもしれませんね。
夢助さんは、エンドユーザーさんに、なるべく安く仕事をしてあげたいんですよね。
でも、いい仕事さえしてもらえれば、お客さんも喜んでお金を出してくれるものです。
仏壇は特別のもので、スーパーで買い物するのとは違うのですから。
先祖代々の仏壇が生まれ変わるのは、新しい仏壇を購入するより、何倍も嬉しいものです。
新しい仏壇より、高くてもいいくらいと思っている人はいるはずです。
安くすることが一番のサービスではないかもしれませんよ。
また、営業の話を聞かせて下さいね。
頑張ってね!
なおさんがおっしゃるように、相手が望んでいることを、まず探るのが大事かもしれませんね。
夢助さんは、エンドユーザーさんに、なるべく安く仕事をしてあげたいんですよね。
でも、いい仕事さえしてもらえれば、お客さんも喜んでお金を出してくれるものです。
仏壇は特別のもので、スーパーで買い物するのとは違うのですから。
先祖代々の仏壇が生まれ変わるのは、新しい仏壇を購入するより、何倍も嬉しいものです。
新しい仏壇より、高くてもいいくらいと思っている人はいるはずです。
安くすることが一番のサービスではないかもしれませんよ。
また、営業の話を聞かせて下さいね。
頑張ってね!
Posted by 田中せいこ
at 2011年04月17日 17:18

はじめまして、
昨日はご挨拶出来なくて~愛妻さんとお子様方にはロールケーキを運んでおきましたよ(^_^)v
昨日はご挨拶出来なくて~愛妻さんとお子様方にはロールケーキを運んでおきましたよ(^_^)v
Posted by すぎうらくだもの アラ還ちゃん at 2011年04月17日 18:26
まっちゃん様
ありがとうございます。
気楽にいきます!
またぜひ!!
さくらやパパ様
お久しぶりです!
負けずにがんばります!
これからもアドバイスお願い致します!
ありがとうございました。
Planning Studio Dikta 様
その気持ちを忘れずに
頑張ります!
せいこ先生
みなさんからたくさんのアドバイスを
頂きすごく勉強になりました。
感謝です!
これからもよろしくお願い致します!
すぎうらくだもの アラ還ちゃん 様
僕から挨拶しなきゃいけないのに
申し訳ありませんでした。
またぜひ何処かで・・・
ケーキありがとうございました!
ありがとうございます。
気楽にいきます!
またぜひ!!
さくらやパパ様
お久しぶりです!
負けずにがんばります!
これからもアドバイスお願い致します!
ありがとうございました。
Planning Studio Dikta 様
その気持ちを忘れずに
頑張ります!
せいこ先生
みなさんからたくさんのアドバイスを
頂きすごく勉強になりました。
感謝です!
これからもよろしくお願い致します!
すぎうらくだもの アラ還ちゃん 様
僕から挨拶しなきゃいけないのに
申し訳ありませんでした。
またぜひ何処かで・・・
ケーキありがとうございました!
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年04月17日 18:49
今度営業のコツ教えるよ♪気にしないことよ。
Posted by ホシヲ at 2011年04月17日 19:04
ピンクの仏壇ありじゃない?廃棄の仏壇で試しに作ってみたら?
結構マジだよ(笑)
結構マジだよ(笑)
Posted by ホシヲ at 2011年04月17日 19:48
ホシヲ様
僕のかわりに営業して下さい(笑)
僕のかわりに営業して下さい(笑)
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年04月17日 20:55