オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE




2012年09月25日

僕の名前は・・・


僕の名前は・・・



みなさま、こんにちは!
僕は「金仏壇」と申します。

「三河仏壇」「名古屋仏壇」をはじめ日本各地に製造産地が
ありまして「○○仏壇」と言われてまして、
ビニョ~に形なんかが違ってます。
「名古屋」と「三河」でも違うんですよ!

でもでも、ひっくるめて「金仏壇」です!
簡単に言うとキンキラキンのお仏壇です(笑)

「蒲郡みかん」「三ヶ日みかん」
どっちもみかんじゃんっ!

そんな感じ(?)です(笑)


昔っからの職人が一から手掛ける仲間は
ウン百万からウン千万円もします・・・
匠の技がこれでもかってほど盛り込まれています。
ホントに惚れ惚れしてしまいます!
まさに芸術品です!!

みんなで並んで造ってもらった仲間は
一番みなさんに身近なものです。
でもね、ラインに乗って造ってもらったんじゃないですよ!
いろんな工程を経ています・・・
手が込んでるんですよ!

最後の仲間はみなさんにはあんまり知られてないんですが
中国やベトナムからの逆輸入の仲間たちです!
とにかくみなさんに親しみやすい価格が魅力の仲間です。

でもちょっとビックリでしょ!?
お仏壇の純国産って少ないんですよ!!

なんでも流通してるお仏壇の70~80%は輸入品って話が・・・

あとね、あ~んな話やこ~んな話もあるんですが
僕だけじゃなくって「唐木仏壇」君もなんだか
いろいろと言いたいらしくて・・・

めんどくさくなりそうなんですが
夢助にそれを言っても酔っ払ってんので
聞いてくれません・・・


では今日はこの辺でm(__)m







✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤



「復興五色稲荷」



大好評発売中!  750円(内50円は義援金)
もう、食べましたか???
詳しくは「纏寿司」へ・・・

僕の名前は・・・僕の名前は・・・                       

被災地の復興を願い私の仲間がはじめました。

        応援して下さい!

   僕の名前は・・・













同じカテゴリー(お仕事風景)の記事画像
完成しました!!
仏具磨き・・・
先日の・・・
唐木くんです!
新城軽トラ市!
新城へ・・・!
同じカテゴリー(お仕事風景)の記事
 完成しました!! (2013-07-15 11:11)
 仏具磨き・・・ (2013-07-03 11:11)
 先日の・・・ (2013-07-01 14:06)
 唐木くんです! (2013-05-24 11:11)
 新城軽トラ市! (2013-04-25 14:36)
 新城へ・・・! (2013-04-15 15:36)

Posted by 夢助 at 14:11│Comments(0)お仕事風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。