2011年04月15日
営業・・・苦手だがやらねば!
昨日はそこら中を走り回っていました
豊橋→豊川→豊橋→豊川
とっても忙しいのにわざわざ付き合って頂き、
ホントに感謝しています。
「僕の親友で・・・」 なんて僕を紹介して頂き・・・
うれしくて、うれしくて・・・
甘えてばかりではいけないと思っていますが・・・
でも、不思議です。
この仕事を始めて、ブログを始めて、
たくさんの方と出会うことができ、
たくさんの方が手を差し伸べてくれます・・・
自分は助けてもらうばっかりで申し訳ないのですが
少しでもそれに答えていきたいし、
せっかく頂いたご縁なんで大切にしていきたいと思ってます!
皆さんに少しでもご恩を返せるようにがんばります!!
夢助をいつも助けてくれ、アドバイスをくれる全ての方々、
本当にありがとうございます!!
その中のお一人です・・・

最高の笑顔です! 大将!!

豊橋→豊川→豊橋→豊川

とっても忙しいのにわざわざ付き合って頂き、
ホントに感謝しています。
「僕の親友で・・・」 なんて僕を紹介して頂き・・・

うれしくて、うれしくて・・・
甘えてばかりではいけないと思っていますが・・・
でも、不思議です。
この仕事を始めて、ブログを始めて、
たくさんの方と出会うことができ、
たくさんの方が手を差し伸べてくれます・・・
自分は助けてもらうばっかりで申し訳ないのですが
少しでもそれに答えていきたいし、
せっかく頂いたご縁なんで大切にしていきたいと思ってます!
皆さんに少しでもご恩を返せるようにがんばります!!
夢助をいつも助けてくれ、アドバイスをくれる全ての方々、
本当にありがとうございます!!
その中のお一人です・・・
最高の笑顔です! 大将!!
2011年04月13日
FM豊橋 出演無事(?)終了!
こんなに緊張したのは久しぶりでした・・・
でもマグさんのフォローのおかげで
放送事故は回避できました(笑)
さすがプロですね!!
訳の解らない事言ってもうま~くまとめてくれました。
貴重な経験をありがとうございました!!
そして・・・
聞いてくれた皆様、応援してくれた皆様、
ありがとうございました!!
無事(???)終了です。
もひとつ・・・
愛妻に感謝・・・

2011年04月13日
FM豊橋12時45分から!
ついにこの日が来てしまった・・・
どーなることやら・・・
「・・・!?」ってやっちゃいそうで、
マグさんに迷惑掛けるだろうなぁ・・・
もうちょっとしたら行かなきゃ・・・
落ち着かない・・・
愛妻の手を握り、気持ちを落ち着かせよう・・・

どーなることやら・・・
「・・・!?」ってやっちゃいそうで、
マグさんに迷惑掛けるだろうなぁ・・・

もうちょっとしたら行かなきゃ・・・
落ち着かない・・・
愛妻の手を握り、気持ちを落ち着かせよう・・・

2011年04月12日
癒しフェスタに出店!
5月1日(日)、5月2日(月) 豊橋丸栄にて・・・「癒しフェスタ」





・・・でもなんか・・・
うちだけ趣旨からはずれてるような・・・

昨日、説明会があり愛妻と一緒に参加してきました!
夢助工房初のイベント参加です

何をどーしようか・・・???
悩んでいます・・・

皆様、ぜひぜひ遊びに来て下さいね!!
説明会前に、魚彦会館さんで愛妻とランチデート

大満足ランチ!
おいしかった~~っ!!

いつもアドバイスありがとうございます。
またお邪魔しますね!!
明日はいよいよFM豊橋のゴゴイチゴで
マグさんの番組に出演です!
皆様、聞いて欲しくないけど、
聞いて下さいっ!!
時間は12時45分からの15分です































2011年04月11日
告知!
実は・・・
4月13日の水曜日、午後12時45分から
マグさんのやっている
FM豊橋の「ゴゴイチゴ」に
出させて頂く事になりました!
昨夜は打合せを兼ねて、マグさんのもう一つのお店
「天に月、地に山」へ愛妻と行ってきました!
とても居心地がよく雰囲気のいいお店でした。
入り口で靴を脱ぐってのがいいですね!!


でも・・・
どーしよう・・・
自信がない・・・
・・・と、ゆー事で愛妻に一緒についてきてもらう事にしました!!
打合せも一緒、本チャンも一緒!
どこまで甘えとんぢゃ~~っ!!
聞いて欲しいような・・・
聞いて欲しくないような・・・
・・・お時間があれば、聞いて下さい・・・
4月13日の水曜日、午後12時45分から
マグさんのやっている
FM豊橋の「ゴゴイチゴ」に
出させて頂く事になりました!
昨夜は打合せを兼ねて、マグさんのもう一つのお店
「天に月、地に山」へ愛妻と行ってきました!
とても居心地がよく雰囲気のいいお店でした。
入り口で靴を脱ぐってのがいいですね!!
でも・・・
どーしよう・・・
自信がない・・・
・・・と、ゆー事で愛妻に一緒についてきてもらう事にしました!!

打合せも一緒、本チャンも一緒!
どこまで甘えとんぢゃ~~っ!!
聞いて欲しいような・・・
聞いて欲しくないような・・・
・・・お時間があれば、聞いて下さい・・・
2011年04月01日
師匠、見てたの~~っ!!!
よしっ!
今日はこれでブログネタOK !!
・・・っておもっていたのですが・・・
師匠がこのブログを見ている事がわかってしまい・・・

ひじょ~~にやりにくい夢助です・・・

えらそ~に仕事の事とかを書いたりしてて・・・
同じ事を何度も何度も聞き、それでも覚えられずまた何度も聞き・・・
いい加減にしろと何度思われたか・・・
それでもまた教えてくれる師匠。
こっちはさっき聞いた事も忘れ、間髪いれずに同じ事を聞く始末!
それでも師匠、また丁寧に教えてくれる・・・
・・・我慢比べ・・・???
今でも教えてもらった事を忘れ、また「助けてメール」
出来が悪い・・・では済まないほどのダメダメな弟子です。
いつか、恩返しを・・・
と、思っていますがそんな日が来るのか???
多分、一番ひどい弟子です!
一緒に飲んだ次の日、二日酔いでボロボロとか、仕事すっぽかしたりとか・・・
(修行中の事です・・・)
心身共にボロボロの状態での修行スタートでしたが
師匠のおかげでとても充実した期間でした。
家族と離れていたその間をいつも気にしてくれていました。
いくら感謝しても足りません・・・
ホントは写真でものせて紹介をしたいのですが、
諸事情があり・・・(笑)
・・・師匠、こんだけよいしょすればまた助けてくれますよね!!
2011年03月31日
ありがとうございます!


このチラシを持って今日は営業に行ってきました。
あおい葬祭様にお話を聞いていただけました。
とても勉強になるお話、様々なアドバイスをいただきました。
浜松にあるホールも見学させてもらいました。
玄関前もすてきな作りで、そして玄関ホールもおしゃれでした。
そうとうお疲れの様子でした。
お会いしてすぐにわかりました・・・
そんな中でも私の話を聞いていただき、申し訳なく感じました。
そして、本当に有難い事にホールにチラシを置いていただける事になりました!
感謝、感謝です!
この先の営業の仕方など親身にアドバイスいただきありがとうございました。
そして魚彦会館様、あおい葬祭様を紹介していただきましてありがとうございます。
いつもこんな私を気に掛けていただいて・・・
皆様のおかげです。
もっともっと腕をあげられる様、
私を支えて下さる全ての人に感謝して日々精進致します。
チラシ・・・
うちにも置いていいよって方、みえませんか?
ご説明を兼ねて飛んでいきます!
よろしくお願いいたします!!
2011年03月27日
ちゃんと、仕事もしています!
今、施工中のお仏壇です。
釘の一本まで完全に分解されています。
漆部分を磨き、
傷を直し、
金箔の部分補修と張り直し、
その後、金メッキ化した金具を
これまた金メッキ化した小さな鋲で打っていきます。
その後、組み立て・・・
お仏壇によって、様々な問題はありますが・・・


もど
以前の輝きに私が修復します!
釘の一本まで完全に分解されています。
漆部分を磨き、
傷を直し、
金箔の部分補修と張り直し、
その後、金メッキ化した金具を
これまた金メッキ化した小さな鋲で打っていきます。
その後、組み立て・・・
お仏壇によって、様々な問題はありますが・・・
もど
以前の輝きに私が修復します!
2011年03月20日
チラシ完成!!
it-cap様にお願いしていたチラシが完成しました!
ロゴ、名刺、ゴム印、ブログカスタマイズ、そしてチラシ・・・
お世話になっています!


少しでも興味を持ってもらえたらと思います。
サンプル持ってご説明に伺います!
また、このチラシをお店、事務所などに置いて頂ける方はご連絡下さい。
よろしくお願い致します。ビジネスとして対応致します。
最近よくあるのが「家をリフォームする時にお仏壇をきれいに」、
とか「建て替えのときに」が多いですね。
あとは「法事の前に」ですね。
お仏壇を一度見せて下さい。
やる、やらないは別にして・・・
お見積りはいつでも無料です!
お気軽にご連絡下さい!
ロゴ、名刺、ゴム印、ブログカスタマイズ、そしてチラシ・・・
お世話になっています!


少しでも興味を持ってもらえたらと思います。
サンプル持ってご説明に伺います!
また、このチラシをお店、事務所などに置いて頂ける方はご連絡下さい。
よろしくお願い致します。ビジネスとして対応致します。
最近よくあるのが「家をリフォームする時にお仏壇をきれいに」、
とか「建て替えのときに」が多いですね。
あとは「法事の前に」ですね。
お仏壇を一度見せて下さい。
やる、やらないは別にして・・・
お見積りはいつでも無料です!
お気軽にご連絡下さい!
2011年03月19日
サボっている間に・・・
一週間程ブログをサボっていました。
(魚彦会館の社長に叱られるかも・・・
)
その間にブログのカスタマイズをしていただきました。
いろいろと我儘を言い、迷惑をかけましたが
素晴らしい出来に感謝しています。
it-cap 様、パソコンサポートクリタ様、
本当にありがとうございました!!
本当は自分の写真を出すのは嫌でした・・・
とにかく恥ずかしいし、お見せできる容姿ではないですし・・・
でも、いろんな方から仕事のアドバイスをいただいた時、
必ず言われた言葉が「顔写真を入れろ!」でした。
僕はとにかく恥ずかしがりですので
今でも正直写真は・・・と思っていますが、
みなさんが言われると言う事はその意見が正しいと思います。
そんなわけでブログ再開です。
(魚彦会館の社長に叱られるかも・・・

その間にブログのカスタマイズをしていただきました。
いろいろと我儘を言い、迷惑をかけましたが
素晴らしい出来に感謝しています。
it-cap 様、パソコンサポートクリタ様、
本当にありがとうございました!!
本当は自分の写真を出すのは嫌でした・・・
とにかく恥ずかしいし、お見せできる容姿ではないですし・・・
でも、いろんな方から仕事のアドバイスをいただいた時、
必ず言われた言葉が「顔写真を入れろ!」でした。
僕はとにかく恥ずかしがりですので
今でも正直写真は・・・と思っていますが、
みなさんが言われると言う事はその意見が正しいと思います。
そんなわけでブログ再開です。
2011年03月11日
チラシ最終打合せ!
昨日はチラシデザインの打ち合わせに行ってきました。
いつもお世話になっているit-capの伊藤さん
OKしたデザインにケチを付け・・・
急遽デザインの変更をお願いしました!!
ご迷惑掛けました

さぁ、出来あがってくるのが楽しみだ!!
2011年03月09日
今日は営業マン・・・!?
今日これから、仕事の話を聞いていただけると言う事で
出掛けてきます。
うまく話が出来るか・・・?
うまく伝わるか・・・?
不安だらけですが、でもありがたい事です。
昨日の卒業式に続いて、今日もスーツです。

資料を詰め込んで、

身だしなみを整え・・・

・・・おっと、こいつは必要ないや!!
ってか、これ愛娘のぢゃん!!
それでは、行ってきます!!
出掛けてきます。
うまく話が出来るか・・・?
うまく伝わるか・・・?
不安だらけですが、でもありがたい事です。
昨日の卒業式に続いて、今日もスーツです。
資料を詰め込んで、
身だしなみを整え・・・
・・・おっと、こいつは必要ないや!!
ってか、これ愛娘のぢゃん!!
それでは、行ってきます!!

2011年03月03日
お仕事中!
金箔の部分修正をしています。
現在、手掛けているお仏壇は見た目は
あまり・・・だったのですが
洗浄してみるとかなり金箔部分が・・・
洗浄だけできれいになるなぁ、と思っていても
実際にやってみるときれいさっぱり、金箔が流れ落ちちゃう事も・・・
こればっかりはやってみないとわからない・・・
洗ってきれいになると思い、そのつもりで見積もってきて
洗ったら全部流れた・・・
そうなったら、夢助の目利きが悪い!
「金箔、余分に使いました~」って後から上乗せは絶対出来ません!
だったら最初から「こりゃ無理」って見積もればいい・・・
最初から盛るのはやだなぁ~~!
ホントに「こりゃ無理」って思えばその場で言うけど
「これなら貼り替えなくても洗浄でいけるかも・・・」
って思うとね~~っ
価格だってその分変わるんだから
なるべく抑えてお客様に提示したいじゃんね~~!
今は金の価格がすごく上がっています!
当然、金箔も高くなっています。
きついですけど妥協はできないです!
夢助は経営者であり、職人でもあります。
経営者としては、少しでもコストを抑えて・・・
職人としては、少しでも完璧に近く・・・
難しいです・・・
作業してるとやっぱり完璧を求めます!
やるからには・・・ってやつです。
後から自分でコストの計算したり、帳簿つけたり・・・
そうすると・・・
なんか嫌ですね~!
でも、納品したときにいただく感謝の言葉、
喜びの顔、びっくりの顔・・・
それが嬉しくて、また頑張れます!!
2011年02月19日
僕の仕事は・・・
いつもふざけてばかりなので今日は真面目に・・・
皆様、私の仕事に興味ありますか?
ほとんど例外なく言われる事、
それは・・・
「こんな仕事があるんですね~?」
一番困ったのが
名刺に「お仏壇の分解クリーニング」と書いてあるんですが
「ところで何のお仕事なんですか?」
・・・書いてあんじゃん・・・
とは言えず、かと言ってどーしていいのかわからず、
「○△※=!→/]」
と、ごまかしたり・・・
ほとんど例外なく言われる事、
それは・・・
「こんな仕事があるんですね~?」
一番困ったのが
名刺に「お仏壇の分解クリーニング」と書いてあるんですが
「ところで何のお仕事なんですか?」
・・・書いてあんじゃん・・・
とは言えず、かと言ってどーしていいのかわからず、
「○△※=!→/]」
と、ごまかしたり・・・
「従来からあるお仏壇のお洗濯・・・傷が多く、木が反ってしまっているお仏壇にはお洗濯が適していますが、とても多大な費用がかかってしまいます。
しかし、お洗濯をしないといけない、したほうがよいと思われるお仏壇は実は10本に1本もないほどです。
傷も金箔の剥がれも少なく表面だけが汚れているようなお仏壇でしたら夢助工房の「お仏壇の分解クリーニング」がお勧めです。
夢助工房ではお仏壇をひとつひとつの部品に分解し、元の良い素材を生かし、ムダをなるべく減らし、かつ必要な作業を決め細かく部品ごとに選び、洗浄・修復を施します。
それによって、従来のお洗濯に比べ大幅なコストダウン(約3分の1)となることが最大の特徴です。
また、夢助工房では金具の金メッキ加工以外は完全自社施工です。
こちらもコストダウンと共にお客様に安心していただける特徴と考えています。
工房と呼ぶには恥ずかしい程の小さな小さな作業場ですが、一切の手を抜かず、心を込めて施工させていただきます。」
おうちにお仏壇がある方・・・
おうちにお仏壇のない方・・・
僕の仕事自体に興味あるかた・・・
おもしろそうだから一回話を聞いてみたい方・・・
どんな方でも結構です!
呼んで下さい!
見積りはいつでも無料です。
見積りはいらん! 話だけってのもOK!
・・・でもどーせ無料だから見積りしたほうが・・・
あったり前ですが、押し売りはしません(笑)
あとあと、「どーですか~? 検討してもらえましたか~?」
なんてゆー催促ももちろんしません!
約束げんまんです!
そりゃ~正直言えば受注が欲しいですよ!
それがないと夢助家も食っていけないですから!
でも今はいろんな方との出会いをすごく大切に、そして楽しんでいます。
人と人との繋がりを大切にしたいです。
この仕事を始めるまでずっと

夢助工房を立ち上げてからいろんな人と出会い、繋がり、そして助けられ・・・
できれば人とかかわりたくない・・・人に会うのが怖い・・・
今は違いますよ~!
人見知りですが・・・(笑)
興味ある方はぜひっ!!
2011年02月16日
頭が悪すぎる・・・(泣)

情けない事に本当に頭が悪い・・・
中学生の娘の勉強なんぞ、「

この状態・・・
そんでもって小五のツインズのを覗いてみると・・・
・・・ダメだ・・・
さっぱり、わからん・・・
情けない・・・
言い訳!
「そんなん俺、わからんけどやってけとったぜ~~!」
一応、20数年の間、某企業でサラリーマンしてたけど、
愛娘&ツインズがやってる難解なもの! は
お目にかかった事はない。
先日、受験生の愛娘に「夢助、これって将来役にたつのか?」
と、聞かれた。
正直な気持ちとして「役に立たない事はないと思うけど、夢助は
それ知らんけど君たちを育ててるぞ!」
と、鼻の穴をふくらましてはみたものの
その横でスラスラ勉強を教えている愛妻・・・
「なんでそんな事知ってる! なんで覚えてる!」
「なんでそんな事も知らないの? なんで覚えてないの?」
泣~~~~っ
毎日、「なんて俺は頭が悪いんだ!」
自己嫌悪・・・
最近は「夢助みたいになりたくなかったら、勉強しろ~っ!」
と、開き直り
「それ、おかしくねぇ?」
つっこまれ、ただただ黙り込む夢助です・・・
2011年02月15日
500万!?

私が以前、師匠に仕事を教えて頂いていた時の話です。
あるお仏壇の修理を依頼され運んできました。
お客様曰く「2年前に500万で買った。なのに所々金箔が剥がれてくる。
漆部分も剥がれてる所がある。」
勉強してもらい500万で購入したそうです。
いくらから500万になったのかはわかりません、しかし2年で修理って・・・
そのお仏壇は師匠が全て修理をしたのですが、お仏壇を分解し、
各部品に分けていたとき
「・・・あれっ!?」
当時の私でもそう思いました。
当然「木」で作ってあると思っていた部分がなんと
プラスチック

夢助 「師匠、これ・・・ プラスチックに金箔貼ってありますよ!」
師匠 「違うよ! プラスチックに金の塗料だよ!」
夢助 「




他にもこのお仏壇はびっくりする事が次から次へと出てきました。
師匠曰く「500万もするわけがない! 100万でも高すぎる!」
正直に書かせてもらえば、大変勉強になったお仏壇でした。
師匠 「なかなかここまでのは無いよ!」
心が痛みました。
せっかく大切にしてるのに・・・
このようなお仏壇はほんの一部ですが、たしかにあるんです。
見た目じゃわかりません、よく見てもわかりません。
バラして初めてわかることもあります。
私は作る側ではないので偉そうな事はいえませんが・・・
一方ではほんとにきちっと作ってある素晴らしいお仏壇があります。
一方では中国産とか、いろいろと・・・
それがいい、悪いではありませんが(価格だってピンキリですからね)、
どんなものにでも言える事でしょうが騙すような事はあってはいけない
のです。知らないから、どーせわかんないからってのは許せませんよね。
2011年02月05日
BBQ・・・(泣)

廃材&廃品利用作品です

BBQ台ぢゃないって~~っ

この上にチョイ大きめの金網を置き、塗装する小物類を乗せて
ゆっくり回しながらスプレーガンで塗装します

便利なんですよ~~っ

魚彦会館さんの800円ランチ最高!
2011年02月04日
廃材で・・・


今日は廃材をかき集めて工作中
塗装台を作ってます。
廃材なので汚れても気にせずに使えます

リサイクル & エコ

使えるものは使わんとね!
・・・実際は、経費節約!!
我が夢助工房は、リサイクル品、手作り品等でいっぱいです。
2011年02月03日
ホントですか~~っ!!
今日、ボサボサの髪を切りました
ちょっとさっぱりしていい気分になりました。
そしたらなんと!!
ある方から連絡があり、仕事の関係の方を紹介していただける事になりました
散髪後、愛妻と待ち合わせて遅い昼食を取りながら
夢助・・・「今度一緒にこのお店いこうよ」
愛妻・・・「会社の打ち合わせがてらランチ行くから聞いといて」
なんて話をしていたところ、その方からの連絡でした!
このタイミングはいったい・・・
うれしいですね、まだブログを始めたばかりの何も出来ない夢助ですが
出会った人といろんな形でつながっていく事を楽しみにしています。
仕事でも、プライベートでも、たくさんの人とつながりたいと思っています。
プレシャー・・・
うまく説明できるか? うまく伝わるか? 俺の言ってる事、わかってもらえるか?
人見知り、口下手、頭悪い・・・
・・・どーしよう!
自分がやっている仕事に自信を持って、がんばるぞ!!
まずは・・・
まずは・・・
まずは・・・
明日、朝一で師匠に連絡だ~~っ!
・・・今日、寝れないかも・・・

ちょっとさっぱりしていい気分になりました。
そしたらなんと!!
ある方から連絡があり、仕事の関係の方を紹介していただける事になりました

散髪後、愛妻と待ち合わせて遅い昼食を取りながら
夢助・・・「今度一緒にこのお店いこうよ」
愛妻・・・「会社の打ち合わせがてらランチ行くから聞いといて」
なんて話をしていたところ、その方からの連絡でした!
このタイミングはいったい・・・
うれしいですね、まだブログを始めたばかりの何も出来ない夢助ですが
出会った人といろんな形でつながっていく事を楽しみにしています。
仕事でも、プライベートでも、たくさんの人とつながりたいと思っています。
プレシャー・・・

うまく説明できるか? うまく伝わるか? 俺の言ってる事、わかってもらえるか?
人見知り、口下手、頭悪い・・・
・・・どーしよう!
自分がやっている仕事に自信を持って、がんばるぞ!!
まずは・・・
まずは・・・
まずは・・・
明日、朝一で師匠に連絡だ~~っ!
・・・今日、寝れないかも・・・
2011年02月02日
七つ道具?

仕事道具のひとつ・・・
箔ばさみです!
静電気で金箔がくっついてしまわないよう
竹で出来ているんですよ。
金箔貼りはかなり細かな作業です・・・

そして、かなりの集中が必要です!
気が乗らないとき、イライラのときは何度やってもうまくいきません

そんなときは・・・
やめっ

金箔も無駄になっちゃうしね! ・・・金箔高いんだよね・・・
あした、あした~~っ
